お祝いごとにはなぜ紅白?

ラッピングのこと


入学式や卒業式、結婚式、記念式典など、
お祝いごとの際には紅白幕や紅白まんじゅうといった赤色と白色の組み合わせが定番です。

この季節によく見かける運動会でも、組み分けは赤組と白組が定番。
小さな頃から親しんでいるため、あまり気にしたことがないかもしれませんが、
なぜこの2色の組み合わせなのでしょうか?

まず、戦いの組み分けで赤色と白色が使用されているのは、
源平合戦で源氏と平家が赤と白の旗印に分かれて戦ったことが由来とされています。
(ちなみに、源氏が「白旗」、平家が「赤旗」を用いていました。)
これ以来、対抗する2つの組を表す意味として定着し、
運動会の赤組・白組や紅白歌合戦などはこの例に由来しています。

おめでたい、お祝い、縁起が良いといった意味で使用される紅白の組み合わせには諸説あります。

まず、赤色が赤ちゃんや出生、
白色が死装束のような死や別れを意味し、
このふたつを組み合わせることで、人の一生そのものを表しているという説。
これにより、紅白が縁起物の象徴として用いられるようになったと言われています。

そのほかには、花嫁衣装の色であるという説、
お祝いの席で古くからお赤飯を食べていたからという説などもあるようです。

「赤白」ではなく「紅白」と表記するのは、
漢字発祥の地、中国では人気者、寵児を表す「紅人」やご祝儀を意味する「紅包」など、
“紅”が縁起の良いことやおめでたいときに使用される漢字だからだと考えられています。
逆に“赤”は、裸を連想する「赤裸々」、
貧しさを意味する「赤貧」などに使われることが多いそう。

いずれにしても、日本人が誰しも幼い頃から慣れ親しんできた赤と白というのは
なんだかわくわくして心が躍る色の組み合わせですね。

つつみ屋工房では、お祝いごとのラッピングや、
記念品などの大量ラッピングも承っております。

【持ち込みラッピングサービス つつみ屋工房日本橋高島屋S.C.店】
住所:〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1日本橋高島屋S.C. 本館1階 婦人洋品電話番号:03-3211-4111 内線5137(日本橋高島屋S.C. 本館1階 婦人洋品)
営業時間:11:00〜19:00 (最終受付)

 つつみ屋工房オフィシャルサイト 店舗案内 > 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧