秋の夜長に本のプレゼント

ラッピングのこと


厳しかった残暑も落ち着き、朝晩は涼しいと感じる日も増えてきました。
スポーツの秋、食欲の秋、行楽の秋など、楽しみがいっぱいの季節がやってきます。
もうひとつ、日本で定番の〇〇の秋といえば、「読書の秋」。
日本では10月の下旬に『読書週間』が設定されています。
小中学校時代に経験されたという方も多いかもしれません。

第1回『読書週間』が開催されたのは、終戦後間もない1947年(昭和22年)。
「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という決意のもと、
出版社や書店、図書館などを中心に、1947年(昭和22年)11月に開催されました。
大きな反響を呼んだ翌年からは期間も11月3日の文化の日を中心とした
現在の10月27日~11月9日の2週間と定められ、この運動が全国に拡がっていきます。

また、暑さも和らぎ、本格的な寒さがやってくる前の秋という季節は、
陽が落ちるのが早く、だんだんと夜が長くなります。
過ごしやすく心地よい長い夜は読書に最適な季節。

読書の秋の語源は、古代の中国の漢詩にあるといわれています。
唐時代の詩人 韓愈(かんゆ)が詠んだ詩の一節がもとになり、
“秋の夜は長く過ごしやすいので、灯りをつけて読書をするのに適した季節だ”
という意味の「燈火(灯火)親しむべし」という表現が使われるようになりました。
夏目漱石の小説『三四郎』にも登場しています。

現在では、電子書籍の普及によって、スマホなどで手軽に本を読むことがメジャーになってきました。
一方で、紙の本には紙の本の魅力があります。
書店でたくさんの本の中から選ぶ楽しみ、ページをめくる音、紙やインクのにおい。

お気に入りの一冊や、子どもの頃に読んだ懐かしい思い出の絵本に想いを込めて
秋の夜長のプレゼントに本を贈ってみてはいかがでしょうか。

【持ち込みラッピングサービス つつみ屋工房日本橋高島屋S.C.店】
住所:〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1日本橋高島屋S.C. 本館1階 婦人洋品
電話番号:03-3211-4111 内線5137(日本橋高島屋S.C. 本館1階 婦人洋品)
営業時間:11:00〜19:00 (最終受付)

 つつみ屋工房オフィシャルサイト 店舗案内 > 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧