お返しという日本文化

blog

皆様、お元気でお過ごしでしょうか?

朝番は冷えることがありますが、少しずつ春が近づいているのを感じますね。

つつみ屋工房の店頭も、春を取り入れた資材を用意したり、春らしいラッピング見本を飾ったりして春を待っています。

今回は、お返しという日本の風習についてお話ししたいと思います。

日本では何か贈り物をされた時、返礼としてその人に物を贈り返します。

例え相手が「お返しなんて気を使わないで」と言った場合でも、お返しをするのが昔からの風習のようです。

「贈答」という言葉は、「贈」は贈る、「答」はお返しという意味があります。 

子供の頃、親戚のおばちゃん達が、「つまらないものですが~」「何も気を使わないで~」そんなやり取りをしてる場面をよく見ていました。 

そして、いただいたからには、あの日のお礼にと、また品を贈ります。

実は、こんな風習が、今のホワイトデーの根底にあります。

3月14日のホワイトデーは、バレンタインデーのお返しをする日として、実は日本で始まったイベントだそうです。

日本には「内祝い」や「香典返し」など、何かをいただいたらお返しをするという文化が根付いています。

この「お返し文化」が土台にあった日本だからこそ、ホワイトデーが生まれたといえるでしょう。

皆様、そんなホワイトデーにどんなギフトをお考えでしょうか?

高価な物でなくてはいいのです。

心のこもったギフトが一番です。

そのお手伝いを是非私たちにお任せください。

ホワイトデーのギフトをさらに素敵に演出いたします。

皆様のご来店をお待ちしています。

■つつみ屋工房YouTubeはじめました!

https://www.youtube.com/channel/UCNmuDUDaW6aamNkDE-a8u4A

■つつみ屋工房インスタグラム随時更新中!

https://www.instagram.com/tsutsumiya_koubou/
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧