桃の節句

blog

3月は花見月と呼ばれるほど、梅・桃・桜をはじめたくさんの草花が咲き誇る季節。
3日の雛祭りは幼い女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事です。
「桃の節句」とは桃の花が咲く時期であったことによります。

江戸時代までは和暦の3月3日(現在の4月頃)に行われていましたが、
明治の改暦以後は新暦の3月3日に行なうことが一般的になっています。
一部の地域(東北・北陸など積雪・寒冷地に多い)では、引き続きに旧暦3月3日(新
暦4月3日)に祝います。

雛祭りは古代中国の上巳の日(じょうしの日)最初の巳の日に行われていた行事で、
春の濃厚時期に先立ち、人形を身代わりとして穢れを移し、川や海に流す習慣「流し
雛」が始まりで、
その後女の子の健やかな成長を祝う祭礼に変化しました。

雛人形を片付けるのが遅れると、婚期が遅れるとの通説は、穢れ払いの儀式の名残で
あり、娘の災厄を受け止めた
雛人形がいつまでも家の中にいることを忌避しているからとも考えられています。

季節が冬から春に移り、今月は雛祭り、ホワイトデーの行事のほか、人事異動や卒業
式(卒園式)を迎える方もいらっしゃると思います。
プレゼントや贈り物をされる時はお手伝いをさせてください。
店頭では、春色の紙や不織布、リボンをご用意しております。
ご希望の仕上がりのイメージをお伝え下さいませ。

なお、「つつみ屋工房」は、2024年3月6日(水)から3月19日(火)まで銀座三越に特別
出店いたします。
予約も承っています。

スタッフ一同皆様のお越しをお待ち申し上げております。
———————————————————————
■つつみ屋工房YouTubeはじめました!
 https://www.youtube.com/channel/UCNmuDUDaW6aamNkDE-a8u4A
■つつみ屋工房インスタグラム随時更新中!
 https://www.instagram.com/tsutsumiya_koubou/
■つつみ屋工房X(旧Twitter)随時更新中!
 https://mobile.twitter.com/2238koubou

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧