冬至

blog

寒い日が続いていますね。

季節は早くも過ぎ、残すところ今年もあと2週間と少しとなりました。

21日には冬至を迎え、いよいよ冬の訪れです。

さて、冬至はどのように皆様お過ごしになりますか?

冬至とは1年の中で昼が最も短く、夜が最も長い日です。

この日以降、徐々に日が長くなっていきます。

また、冬至は別名、「一陽来復」とも言われ運気が上昇する転機となる縁起が良い日なのです。

年末も近いので、色々と動きたくなりますが、大掃除をするとよい運気を逃してしまうようですので、温かい柚子湯に浸かりながら、日頃の疲れをまずはゆっくりと取るのが良さそうです。

また、「ん」がつく食べ物を食べることで「運」を呼び込めると言われています。

これは、運盛り(うんもり)と呼ばれる縁起担ぎの習わしです。

「ん」がふたつある食材は更に運気が2倍になるそうで、なんきん(かぼちゃ)、れんこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うんどん(うどん)など手軽に手に入るものがたくさんあります。

年の瀬も近いので、お野菜をたくさん取り入れて休息を取りつつ、新年をお迎えしたいものですね。

つつみ屋工房ではいよいよクリスマスを彩るプレゼントのお持ち込みのお客様が増えて参りました。

大切な方へ、ご家族様へ、ご友人様への贈り物を心を込めてお包みさせていただきます。

皆様のご来店をお待ちしております。

——————————————————————–

12月に入り、ご来店くださるお客様の数も日に日に増えています。

例年、12/15以降は大変混雑しますのでお早めにご予約されることをお薦めします。

特に12/20(金)~24(火)はご注文が集中することが予想されます。

この期間中は早い時点でご注文の受付を終了させていただく場合もございますのでご了承ください。

また、クリスマス柄の包装紙の数にも限りがございます。

早々に品切れになる可能性もございますので、その際はご容赦くださいませ。

スタッフ一同、お客様のご予約ご来店を心よりお待ちしております。

——————————————————————–

■つつむとむすぶデザイン研究所で本格的なギフトラッピングを学びませんか?

■つつみ屋工房YouTubeはじめました!

https://www.youtube.com/channel/UCNmuDUDaW6aamNkDE-a8u4A

■つつみ屋工房インスタグラム随時更新中!

https://www.instagram.com/tsutsumiya_koubou

■つつみ屋工房X(旧Twitter)随時更新中!

https://mobile.twitter.com/2238koubou
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧